
2022年7月より価格改定をいたしました。2019/10/01
2019年より価格維持を続けていましたが、度重なる印材の値上げと、職人作りの印鑑ケースも2022年4月より値上げされたため、この度価格改定することとなりました。
当面の間、モチーフ入れ技術料の追加料金は無しにしています。モチーフ入り印鑑の法人印、個人銀行印がお得となっています。
2022年7月より価格改定をいたしました。2019/10/01
2019年より価格維持を続けていましたが、度重なる印材の値上げと、職人作りの印鑑ケースも2022年4月より値上げされたため、この度価格改定することとなりました。
当面の間、モチーフ入れ技術料の追加料金は無しにしています。モチーフ入り印鑑の法人印、個人銀行印がお得となっています。
過去のお知らせの一覧です。
☆ 消費税アップも含めて、令和元年10月1日ご注文分より値上げします。 2019/10/01
☆ 日テレから渋谷に関する取材を受けました。
2019/07/01
祖父(初代はんこ職人)が、ハチ公におでんをあげたことのある話を披露しました。
「いざ、ミュシャ展へ!有名人先生が超解説!移動黒板 第2弾」
地上波、BS日テレを含め3回放映されました。
☆ ロイター通信の取材を受けました。 2019/07/01 ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン株式会社さんから象牙とハンコのテーマで取材を受け、世界に配信されました。
☆ ワシントンポストの取材を受けました。
2019/06/01
象牙とハンコという難しいテーマですが、はんこ屋が真剣に彫っているシーンが見られます。記事は英語です。
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/japan-is-still-hungry-for-ivory-the-reason-is-a-personal-stamp-called-a-hanko-/2019/04/25/02a26eb4-6051-11e9-bf24-db4b9fb62aa2_story.html?utm_term=.4c1bae168791
☆ 外国人向けに動画でTOKYOを紹介しているLIVE TOKYOさんの取材を受けました。
2017/04/15
放送局 東京FM80.0MHz
おしゃべりなはんこ屋が2時間近く日本語で話した内容が2分間にまとまっています。2017年04月21日公開。
YouTube リンク先
https://www.youtube.com/watch?v=RE_Cptd1YTQ
☆ 2017年より本柘銀行印の価格を改定しました。 2017/04/03
☆ TOKYO FMの取材を受けました。
2013/04/04
放送局 東京FM80.0MHz
番組名 中西哲生のクロノス
特集 東京、春の新生活シーズンに気になる専門店をチェック。
~世界にひとつだけの印鑑を作ろう~
放送日 2013年4月4日(木)朝8時45分頃
☆ ホームページリニューアルに合わせ、価格を改定しました。2013年6月より店頭価格も改定致します。 2013/04/03